おかげさまで英会話力は格段によくなりました。(過去記事:オンライン英会話にお世話になった2011年)
これからオンライン英会話を使って英語を学習する人の参考になればと、何がどう具体的によかったのか、いくつかあげてみようと思います。
体験レッスン含めて、10カ所以上のスクールを利用したのですが、お気に入りはこの3スクール。
ぐんぐん英会話

オンライン英会話

ワールドトーク
どのスクールもオススメです。(別記事参照:オススメのオンライン英会話スクール ベスト3)
さて、オンライン英会話スクールの何かよかったかですが、いろいろあります。
・英語が通じるという達成感・満足感が得られた
やっぱり最初は、自分の英語が通じた! という、それだけでうれしいものです。
・英語を話す時間が確保できた
語学の学習はしゃべってなんぼ。
独習だと文法、リスニングなどはできても、しゃべるというスピーキングの練習はできませんからね。
英語を話す、このスピーキングの時間を確保できたことは大きかったです。
・英語表現の間違いを直してくれる
自分は英語圏に住んでいるので、職場の人と英語で話をする機会はあります。
ただし問題は、彼・彼女らはこっちの間違った英語を直してはくれないのです。
こっちが間違った英語をしゃべっても、向こうの想像力が間違いを補ってくれて、こっちの言いたいことを理解してくれるのです。それはありがたいのですが、間違いを指摘してくれないとこっちはずっと間違いっぱなし。
ということで、間違いを指摘してくれる先生がいる、っていうことはありがたいです。
・発音の矯正ができた
発音の練習は本を読んだだけではとても無理です。
英語らしい発音をマスターするには、先生に直してもらいながらやっていかないといけないです。
発音の間違いを指摘して、矯正してくれるっていうは本当にありがたいです。
・英語学習のペースぺーカーになる
一人で英語の勉強をすると、なんだかんだ理由をつけてサボっちゃいますよね?
お金を払って、レッスンを予約しているとさすがにサボれないですから、レッスンが英語学習を継続する上でのいいペースメーカーになってくれました。
・普段読まないような英語記事を通して、語彙を増やすことができた
一人で勉強していたら、つい興味のあるニュースの英文記事ばかり読んで、興味のないジャンルの記事は読みもしませんよね。自分で言えば、経済関連は苦手ですね。
英文記事を利用したレッスンでは、普段読まないようなジャンルの記事を題材に使うこともあり、幅広いジャンルの単語を覚えることができました。
・外国の人の思想を知ることができる
外国の人と行っても主にフィリピン人になるでしょうが、フィリピン人の生活、考え方などを知ることができる。
日本に住んでいたら、外国人と話をする機会はあまりないですからね。
特に自分が感心したのはフィリピン人の宗教観。フィリピンはクリスチャンが多いです。で、先生によってはキリスト教に関連した記事をレッスンに用意してくれました。そういった記事や先生との会話で、キリスト教的に思想にちょっと触れることができました。無宗教の自分にはある意味いい刺激でした。
・ライティングのレッスンを受けることができた
オンライン英会話では「会話」のレッスンがメインですが、先生によってはライティングの指導もしてくれます。事前に文章を送っておいて、レッスンの時間にいろいろと添削してくれたりと。
英文を添削してもらい機会はあまりないですから、これはありがたかったです。
・レッスンの自由度が高い
会話だけじゃなく、発音、ライティング、文法、等々、こちらの要望にあわせていろんな形のレッスンが受けられる。
「来週英語でのプレゼンテーションがあるから、原稿読みにつきあって」なんて、いろんな要望をしてました。
・仲良くなれる
これは先生との相性による部分が大きいですが、30分間マンツーマンで話をするとそれなりに仲良くなれます。
仲良くなったら、友達としてfacebookでやりとりをしたりもできます。
(どの辺まで仲良くなって個人情報をさらすかは、ちょっと注意もいるでしょうが)
・アクティブな先生の人生に触れることができる
これは主にワールドトークの話ですが、ワールドトークでは海外留学・在住経験のある日本人が講師をしています。概してアクティブな人たちばかりです。そういったアクティブに生きている人の話を聞くことができたのはなかなか貴重な経験でした。
アメリカで女優をしていた人とか、アメリカで起業している人、通訳の人、またフィリピン人のドクターとか、アメリカ人の退役軍人とか、そんな人がどんな生活をしているか、ちょっと興味があるでしょ?ときには英語学習そっちのけで話を聞いてました。
スカイプを通していろんな人に出会えるっていうのはすごいですね。
ざっと書き出してみましたが、英語学習という面だけじゃなく、国際交流(?)的な面含め、オンライン英会話にはいろいろとおもしろい点があります。
興味のある人は、是非オンライン英会話を楽しんでみてください。
自由度が高いから、目的に応じていろんな使い方ができると思いますよ。
オンライン英会話スクールはgoogleで検索してみたら分かるように、おすすめの3スクール以外にも山ほどあります。100以上はあります。
100以上ある中で、どういったスクールを選ぶべきか、下記の記事もよかったら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
オンライン英会話スクールの選び方 7つのチェックポイント
(補記)
2012年11月
当ブログの記事に加筆、編集し、HPを作りました。
「オンライン英会話 選び方&使い方」
http://eigo5.jimdo.com/
良かったらそちらのサイトも覗いてみてください!