コメント未だ届かず。
待ちぼうけです。
ボスが2週間前に問い合わせたときの返事は、今週に届くとのことだった。
届いてないがな。
1報目の論文は追加実験で手間取って、Revise期限内(10日後)には終わりそうにない。
1か月ほどRevise提出の延長予定。
2報目は上記の如く待ちぼうけ。
3報目、実験は終わって、原稿の仕上げに入ってるけど、2報目のコメントが投稿先に影響するから、論文のフォーマットが定まらずもどかしい状態。
5月上旬には投稿できるだろうけど、投稿予定は今のところ2報目と同じところを考えてる。
投稿したとして、同じぐらいReviseに時間がかかるとコメントが戻るのは7月上旬。
7月中旬には帰国したいんですけどね、、、、
3報目を禁断のBBRCに投稿したい衝動にかられています。
本日、BBRCのauthor guideプリントアウトしました。
ネタがいいだけにBBRCにはもったいない。
3報目を分割して一つをBBRC、もう一つを別のJournalにするか、、って、それはそれで時間がかかる。
早くコメント返ってこーい。
【日記の最新記事】
寂しくなりますね・・・
でも娘さんの学校のこととかでは、この時期はいい時期かもしれませんね。
こんにちわ。7月中旬帰国希望です。ギリギリまで帰国を引き延ばしたいボスと日々交渉しています。
本来のこちらの帰国希望は2013年春だったんですけどね。
こちらのCareer planには興味がないようでほとほと困ってます。
子供の学校は私立か公立かまだはっきりしてないので、その準備期間も欲しくて7月中旬希望なんです。
今も忙しいし、帰ってからも忙しくなりそうです。
帰国となるとお子さんの学校選び、帰国後の英語力ほ保持とかいろいろ慎重になることがたくさんありますね・・・。
Tomoさんも次の職場がたしか決まっていたんですよね。いろいろ考えることが多いことと思います。
ところで新しいブログを作ったのでまたよろしくお願いします。
気分一新してまた細々と続けてみたいと思います。
早速のぞいてみます。