スマートフォン専用ページを表示
オンライン英会話実践記 アメリカで頑張るポスドクブログ
アメリカ在住2年。オンライン英会話のおかげで英会話力は順調に向上中。
でもネイティブスピーカーとの溝はまだまだ大きい! さらに頑張る!!
プロフィール
名前:Tomo
一言:
30代後半、男。
研究留学でアメリカにやってきて2年が経過。
来た当時は想像以上に英語が通じない現状に打ちのめされました。が、その後に出会ったオンライン英会話のおかげで、だんだんと英語力は向上!今もオンライン英会話を中心に日々勉強中です。
お気に入りのスクール
・
ぐんぐん英会話
・
hanaso
・
ワールドトーク
当ブログのオススメ記事を整理したHPを作りました。
「オンライン英会話 選び方&使い方」
ブログと合わせてどうぞ!
「国際学会で格好良くプレゼンテーションするプロジェクト」
こっちのサイトも管理してます。
presented by
地球の名言
カテゴリ
はじめに
(3)
「ぐんぐん英会話」体験記
(1)
「hanaso」体験記
(2)
「ワールドトーク」体験記
(2)
「レアジョブ」体験記
(2)
「プレミア英会話」体験記
(1)
「スカイトーク」体験記
(1)
「S&A language school」体験記
(1)
「ラングリッチ」体験記
(1)
「イングリッシュベル」体験記
(2)
「EnglishでGo」体験記
(1)
「Ays English」体験記
(2)
英語テスト「CASEC」体験記
(2)
英語勉強法
(8)
レッスン日記
(95)
日記
(332)
旅行
(2)
英語学習の目標・達成状況
(22)
オンライン英会話の上手な利用法
(4)
スクールの選び方
(11)
ブログパーツ
<<
2015年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2015年02月
(1)
2014年12月
(1)
2014年08月
(1)
2014年07月
(3)
2014年06月
(4)
2014年05月
(7)
2014年04月
(6)
2014年03月
(11)
2014年02月
(19)
2014年01月
(13)
2013年12月
(3)
2013年11月
(7)
2013年10月
(8)
2013年09月
(14)
2013年08月
(3)
2013年07月
(2)
2013年06月
(7)
2013年05月
(9)
2013年04月
(10)
2013年03月
(12)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2014年12月
|
TOP
|
2015年02月
>>
最近の記事
(02/07)
新ブログをつくりました!
(12/14)
おひさしぶりです
(08/03)
サクラ咲く
(07/24)
帰国
(07/12)
Academic phrasebank (英語科学論文作成用の文例集)
(07/10)
アメリカ滞在残り10日
(06/21)
Minor revision
(06/05)
英検準1級 2次試験対策コース (バリューイングリッシュ)
(06/05)
スティーブジョブズ ディスカッションコース (バリューイングリッシュ)
(06/03)
ACCEPT
最近のコメント
「アクセプトされる英語医学論文を書こう!」 いいですわ。
by Uni-edit (06/27)
「アクセプトされる英語医学論文を書こう!」 いいですわ。
by uni-edit (04/15)
英文ライティングの勉強をする!
by eikaiwa (11/17)
驚愕! "En Dash" HyphenとEn Dash、ちゃんと使い分けてますか?
by まるーべり (07/06)
おすすめのオンライン英会話スクール ベスト3
by Rio (01/10)
「アクセプトされる英語医学論文を書こう!」 いいですわ。
by uni-edit (01/06)
おひさしぶりです
by RD (12/30)
おひさしぶりです
by Tomo (12/16)
おひさしぶりです
by みかん (12/14)
サクラ咲く
by Tomo (09/06)
英語学習ランキング
英会話 お気に入りリンク集
Practice makes perfect
理系女子(オバサン)研究者のオンライン英会話日記
ダイビング&ウサギ生活
もぐのやり直し英会話
英語と海外旅行
英語ランド
I Wish I Were ...
続・しんまに日記
Top of the view USA留学の軌跡
アラフォーからの研究留学〜NY英語奮闘記〜
オンライン英会話 選び方&使い方
オンライン英会話 選び方&使い方 公式ブログ
ライフサイエンス英語を学ぼう
国際学会で格好良くプレゼンテーションするプロジェクト
モニカ先生のプチ英会話レッスン
アラフォーの英語学習日記
英語学習サイト
Breaking News English
英語上達完全マップ
NHK語学番組ストリーミング
Train your accent
Grammar Girl
研究者へのおすすめ本
「国際学会English―挨拶・口演・発表・質問・座長進行」
英語でプレゼンする人、必携!使える表現もりだくさん。
「国際学会Englishスピーキング・エクササイズ口演・発表・応答」
上記の姉妹書。付属CDは著者の授業みたい。必聴!
「アクセプトされる英語医学論文を書こう! −ワークショップ方式による英語の弱点克服法」
論文を書く人は読むべし!
英語人生を変えてくれた書籍たち
American accent training
イントネーション、リエゾン、アメリカンT&Rは必読!
フォニックス”発音”トレーニングBook
この本で発音は一気に英語らしくなりました。American accent trainingの前に。
英会話8秒エクササイズ
英会話は瞬発力!スティーブ・ソレイシィ本。NHKの英語番組やってます。
スティーブ・ソレイシィの本
スティーブ・ソレイシィの本
「8秒エクササイズ」の著者。定番フレーズを使いこなす。
留学しないで、英語の超★達人
英語の勉強法、参考になります。有子山さんみたいになりたいですね。
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
この本も会話の瞬発力を鍛えるのに最適。
森沢洋介の本
森沢洋介さんの本
「瞬間英作文トレーニング」の著者。やっぱり瞬発力!
今日から読みます英語100万語
とりあえず英語を読みまくれ!!
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。