最近も忙しいです。
メインプロジェクトの実験では、Caシグナル見てます。
コラボレーターのラボにいい機械はあるけど、自分が使ってる細胞用のプロトコールはないから試行錯誤中。
Fura-2ですわ。こいつのoptimization大変です。
来週こそはいいシグナルが見えることを期待。
結果がポジティブでもネガティブでもこの実験で終わりにしたい。
アッセイ系がうまく動くことを切に願うのみ。
サブプロジェクトではリンパ節細胞の培養してます。
vivoで免疫してるのに、in vitroで抗原にうまく反応しないんですよね。
こっちもなかなかうまくいきません。
日本のコラボレーターからいっぱいアドバイスもらったので、次はうまくいくはず。
このプロジェクトもこの実験が最後の実験。
10月の学会までに最終データとれるかな?
Figureいっぱい作ってます。
メインプロジェクトは、今のところFigure 10パネル + Suppli 3-5パネルぐらいかな。
ちなみに1パネルに写真・グラフは3-10ケほど。
超つめこみまくりで、どんだけ~ですわ。
Ca以外のところは今週末に仕上げたいな。
週明けにはボス、大ボスに改めてみてもらって、投稿雑誌の最終相談をしたいところ。
Figure作成(+統計解析は)はGraphpad!
http://www.graphpad.com/
http://www.mdf-soft.com/prism/ (日本語サポート付)
こいつは優れものです。
おすすめ。
さてさて、今週末はLabor day weekend。
夏の終わりとか言いながら、昨日はこの夏最高の暑さ。
picnic, poolと家族サービスしつつ、Figure三昧の週末になりそうです。